「転職フェア」はどんなイベント?
転職フェアではどのようなことが行われているのか、イベントの内容について紹介します。
転職フェアとは
転職フェアは、転職希望者と中途採用したい企業が同じ会場に集まって、企業説明や面接を行うイベントです。
転職を支援する会社が実施するイベントに出展することで、多くの転職希望者と接点を持つことができます。
主催する会社によって地域や規模、業種などに違いがあるため、出展する際は自社に適したイベントを選ぶことが大切です。
また、イベントは企業関係のブースだけではありません。無料の転職講座やキャリア相談が受けられるエリアなどもあり、転職希望者が参加しやすい工夫がされています。
企業側としては、直接会って話ができるため、社内の雰囲気や会社の魅力を伝えやすく、求人広告だけでは十分にアピールできなかった部分も詳しく説明できるでしょう。
転職希望者にとっては、直接担当者と会話することで、今まで知らなかった会社の情報を知ることができ、広告だけでは気づけない魅力を発見できます。
そしてなにより、お互いがコミュニケーションを図れるため、雰囲気や社風、相性なども感じ取りやすいというのが転職フェアの大きな特徴です。
来場者数や属性
転職フェアに参加する人数は、地域や規模によっても異なります。
1社あたり平均して100人程度は転職希望者と話す機会があるため、中途採用を目指す企業としては貴重な機会になるでしょう。
そのため、知名度の低い会社や中小企業であっても、多くの人の目に触れる可能性があり、自社の魅力を十分にアピールできると優秀な人材の獲得にもつながります。
主催する企業やイベントの内容によって来場者の層は異なりますが、基本的には20代〜30代の転職者が多く訪れる傾向にあります。
また、イベントに参加する人たちの中には、早いうちに転職を考えている人もいます。そのため、すぐにでも採用したい企業であれば、お互いの希望がマッチしやすいかもしれません。
このように、企業と求職者のどちら側も高い関心を示す転職フェアは、年々イベントの開催地も増えています。
近年では、オンラインでのイベントなども開催されるようになりました。
転職フェアへの出展で得られる効果
企業が転職フェアに出展することで、どのような効果が得られるのか具体的に解説します。
数日で多くの求職者に会える
転職フェアは、数日の出展だけでも相当な数の求職者に会うことができます。
地域やイベント規模によっては、100人前後の求職者と出会える可能性もあるのです。
現在はさまざまな採用手法がありますが、その中でも短期間で多数の求職者と直接話せる機会があるのは転職フェアだけでしょう。
特に中小企業の採用活動では、求人広告やSNSなどを通して自社の認知度を高めなければ求職者に発見されず、応募者も集めることができません。
しかし、転職フェアに出展することで、多くの転職希望者と会え、自社を知ってもらうことができます。
採用に至らない場合でも、自社の魅力をアピールすることで、認知度の向上につながるので、企業のPRとしても効果が期待できるでしょう。
直接自社の魅力をアピールできる
Webやパンフレットなどの間接的なアピールではなく、直接会って話せる点は大きなメリットです。
間接的な情報発信では、内容の捉え方が、どうしても求職者の主観にゆだねられることになり、企業側が伝えたい内容が十分に理解されない可能性があります。
そのため、企業の魅力や雰囲気などが伝わりにくく、求職者にとってあまり印象に残らないかもしれません。
一方、転職フェアでは直接的に自社の魅力をアピールでき、情報をより正確に伝えられ、求職者にも正しく理解してもらいやすくなります。
また、お互いにコミュニケーションが取れるため、質疑応答によって疑問や不安を解消することもできます。
人事担当者とは別に、実際に働いている社員にも説明に参加してもらうことで、さらにリアルな情報提供ができ、より社内の雰囲気や魅力を分かりやすくアピールできるでしょう。
幅広い求職者にアプローチできる
転職フェアに参加している求職者の中には、まだどこにも応募していないという人もいます。
これから転職活動を始めようとする人もいれば、イベントで良い企業があればそのまま転職したいという意欲が高い人もいるでしょう。
また、転職希望者とひとくちにいっても、さまざまな経歴やスキルを持っています。
そのように、幅広い層の求職者に出会え、直接自社のアピールができるのは転職フェアの魅力です。
すぐに転職を考えていないような潜在層も、参加しやすいイベントですので、さまざまな層に対してアプローチできます。
スピーディーに採用活動ができる
転職フェアは、企業の説明やアピールだけではなく、その場で面接や採用まで行うことが可能です。
求職者は、最初に内定を受けた企業に転職を決めやすい傾向にあるので、スピーディーな採用活動が重要です。
また、転職先を探そうと求人サイトを利用している場合、複数の企業に応募している可能性が高いです。
そのため、選考に時間がかかると、内定を出したとしても、すでにほかの企業の内定を受けて決意が固まっているということもあるでしょう。
そこで、転職フェアを活用することで、直接会って得た情報を元に面接や選考が実施できるため、スピーディーに採用までのフローを進められます。
効果的に転職フェアに出展するためのポイント3つ
転職フェアに出展して、より効果を出すためのポイントを解説します。
1.ブース内の人員や装飾の配置を工夫する
会場では多くの求職者が行き来するため、自社の印象を強めつつ、興味のある人に対してスムーズに対応することが大切です。
そのためには、ブース内の導線を意識して椅子や人員の配置を行い、興味や関心の度合いによって対応の仕方を変えることも必要になります。
待ち時間が発生しているときには、コミュニケーションを取って途中の離脱を防ぐことも重要でしょう。
また、どのような会社なのかがすぐ分かるように、ロゴなどの装飾品を活用してアピールすることも必要です。
そのほか、スポットライトを活用することで、ブース内が明るい印象になり、装飾品を強調して目立たせることもできます。
見やすい場所に資料を掲載したり、パンフレットを設置したりすることでも、求職者の足を止めて興味を持ってもらいやすくなるでしょう。
2.呼び込みを工夫する
個人にアプローチするためには、自社のブースに立ち寄ってもらわなければなりません。
そこで、呼び込みによって求職者を上手く誘うことが重要になります。
企業の印象を良くするためにも、まずは明るくコミュニケーションを図り、興味を持ってもらえるような質問などで呼び込みをすると効果的です。
どのような転職先を希望しているか、今まではどのような仕事をしていたかなど、企業側が求職者に関心を示していることが分かるような質問をしましょう。
また、イメージアップと集客のためにも、呼び込みにはなるべく好印象で、元気がある人が適任です。
最近では、イベントコンパニオンを利用して呼び込みを行っているケースも増えています。
3.魅力あるプレゼンテーションをする
呼び込みに成功しても、自社の魅力が伝わるようなプレゼンテーションができなければ意味がありません。
ブースに立ち寄り興味を持ってくれた求職者のためにも、最大限にアピールできるようなプレゼンテーションを準備しておきましょう。
また、自社の魅力を伝えることも大切ですが、転職希望者の意向をヒアリングして、お互いのニーズがマッチしているかを確認することも重要です。
一人ひとりに合った会話をし、応募意欲を高められるようなプレゼンテーションを行うことで、双方にとってより有意義な時間になります。
応募意欲は時間の経過で薄れやすいため、その場で次の予定を入れてもらうことで採用にもつながりやすくなるでしょう。
まとめ
転職フェアは、転職希望者と中途採用を目指す企業が集まり、1万人の来場者を越すこともあります。企業側からも注目されていて、直接多くの求職者に自社をアピールでき、そのまま採用まで話を進められる可能性があるイベントです。
出展する際は、できる限り多くの求職者と有意義な時間を過ごせるように、ブースや呼び込みを工夫して魅力的なプレゼンテーションを準備しておきましょう。
自社に合う人材を効率良く探すなら社長メシもおすすめです。社長メシは求職者と企業、双方でオファーを送り合うことが可能で、食事会やオンラインなどで交流を深めることができます。転職フェア以外に社内で会社説明会や座談会をするなら、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。